トピックストピックス

  1. HOME
  2. トピックス一覧
  3. トピックス詳細

【ドラゴンアイ観察日記 2022】6/27 今シーズン最終更新

掲載日:2022/06/27

注目 おすすめ

ここ数年ますますSNSやテレビで話題になっている、八幡平の雪解け時期の絶景
「八幡平ドラゴンアイ」
八幡平にある「鏡沼」の雪解けの様子がまるで龍の瞳のように見える、季節限定の絶景です。

自然が起こす神秘の絶景「ドラゴンアイ」は、毎年決まった時期に出来るとは限りません。
日々の変化の様子を自然ガイドステーションよりご報告いたします。

2022年4月15日より観察開始しました!

奇跡の絶景!八幡平ドラゴンアイまでお車で約30分!
八幡平山頂までの「八幡平自然散策バス」がドラゴンアイシーズン中の毎日、ホテル前より出発。

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)

   2022年6月27

 

6月27日17時半のドラゴンアイの様子です。この土日とお天気が悪く、今日もお昼前は雨と強風で尻込みをしていましたが、午後から天候が回復しちょっとガスっているかもしれないが、明日からまたお天気が良くなさそうなので様子を見に行って来ました。

前回、かろうじて瞳の輪郭を保っていた龍の目ですが、予想通り、この土日の雨で完全崩壊してしまいました。予想以上に融雪も進んだようで沼の表面の1/3ほど既に水面が出ている状態でした。

今シーズンのドラゴンは終了になったようです。また来シーズンまでのお楽しみですね。

 

今シーズンは当初は例年よりも暖かい日が多く、進行が早くなるかもと思っていましたが、5月前半は寒い日が続き、昨年よりも10日ほど進行が遅くなったと感じましたが、その後また暑い日が多くなり、開眼は昨年よりも5日ほど遅い開眼でしたが、完全崩壊は未確認ですが、昨年と同じタイミングだったのでは?と思います。

2年連続で段差が出来てしまいきれいな龍の目にはならなかったので来シーズンはきれいな瞳が見られることを祈りたいと思っています。

さて、4月18日から掲載してきた今シーズンのドラゴンアイ観察日記ですが、日記という形でのご案内は本日をもって終了とさせていただきます。

この後のドラゴンアイの様子は八幡平山頂のガイドの際などに撮影したものを八幡平リゾートのSNS等でご紹介いたします。

今シーズンもたくさんご覧いただき誠にありがとうございました。

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)

   2022年6月21

6月21日のドラゴンです。瞳の部分が貫通し完全開眼となりました。また前回よりも沼の東側の融雪が進み岸からは完全に遊離しています。2枚目の写真の赤丸部分にも穴が開きここからも水が滲んでくると思います。水中の雪は前回よりも浮き上ったようで水深が浅くなりきれいなブルーが目立たなくなっていました。

今後の天候にも寄りますが、少しずつ崩壊するフェーズに入ったと思います。今週末まで持つかな???

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)

   2022年6月18日夕方

6月18日夕方のドラゴンアイです。
この時間は朝と違ってスッキリ晴れました。

朝はっきり見えなかった瞳の部分ですが、前回よりも全体として浮き上ったようで凹みが浅くなったように見えます。

また、沼の東側の雪は沼の岸辺からは離れているのも確認できました。
昨年と比べると1週間程度、進行が遅いのではと思っています。

今年はこの先、もうしばらくドラゴンアイを楽しむことができそうです。
ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)

   2022年6月18

6月18日朝8時のドラゴンアイです。
この時間はガスで視界があまり良くありませんでした。
全体としては前回と大きな変化は感じられませんでしたが、水の帯の中にある雪が前回よりも浮き上がったように見えます。
瞳の部分は良く見えませんでした。

8時前で駐車場は9割ほど埋まっていました。今日はこの後、駐車場入場待ちの渋滞が発生しそうです。天候も下山時にはガスが薄くなって来たので日中は晴れると思います。

散策路も極一部雪の上を歩きますが、ほぼ夏道で普通の靴でも問題ありません。

今年のドラゴンは昨年よりも長く楽しめそうです。
ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)

   2022年6月13

6月13日のドラゴンアイです。昨日よりも瞳の部分に水が溜まり瞳っぽくなって来ました。
また段差の外側に予想通り水の帯が円周状に復活して来ました。

南側で周囲の雪と繋がっていた部分も段差ができ、瞳のある中央部の雪が周囲の雪とは分離し完全に浮いた状態になりました。

今後、西側~南側の水の帯がもう少し太くなれば綺麗な水の帯になります。

今後の変化に期待です!

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)

   2022年6月12

6月12日のドラゴンアイです。前回よりもさらに中央部の雪が浮き上がり段差の範囲がほぼ円周状にまで広がりました。また瞳の部分の凹みもさらに顕著になり水の溜まりも確認できました。所謂「開眼」と言って良いと思います。

この後はどうなるか?昨年と同じように進行していますが、昨年よりも中央部の浮き上がりがきれいに持ち上がっている状況。

まだ沼の南側で外側の雪と繋がっていますが、このままさらに段差が広がり完全に中央部が浮き上がると段差の外側に水の帯が円周状に復活しそうです。

そうなれば、恐らく初の状態。過去誰も見たことのないドラゴンアイが姿を現すかも知れません。

今までとはちょっと違うドラゴンアイの出現に期待が膨らみます!

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
段差のアップ

   2022年6月10日

6月10日 朝9時のドラゴンアイの様子です。前回よりも水の内側の雪全体が浮き上がったようで段差の範囲が拡大していました。そのため水の帯は南側に若干残るのみとなっています。この後さらに段差の範囲が広がるとその外側に新たに水の帯が出現して円周状になるかも知れません。

また、中央の瞳の部分も前回よりも顕著に凹みが出来ていて水の滲みも確認できました。昨年はこの状態から3日で開眼しています。ここ数年は6月7日~6月10日までに開眼していましたが、やはり今年の開眼は若干遅くなりそうです。

散策路の融雪もだいぶ進み、ドラゴンアイ(鏡沼)までなら運動靴でも問題ないと思います。

明日からの週末はお天気にもよりますが、シーズンで一番混雑が予想されます。駐車場も9時~14時ごろまでは混雑し駐車待ちの渋滞が発生する可能性が高いです。時間に余裕を持って散策をお楽しみください。

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
段差のアップ

   2022年6月6日

6月6日のドラゴンアイです。今日は霧雨が降り気温も4℃しかありませんでした。
ここ数日気温の低い日が続いているのが原因か、水の中の雪が前回よりも浮き上り水深が浅くなってように感じた以外は前回できた段差も含めて大きな変化は感じられませんでした。
例年ですとそろそろ開眼を迎えるころなのですが、今年は瞳の窪みもまだ明確には確認できない状況です。
この分では開眼は例年よりも遅くなる可能性が高そうですね。

また、今晩から明日にかけてまとまった雨が降りそうで、その雨量によってはまた大きな変化があるかも知れません。


昨年ともまた違う様相を呈して来ていてこの後どんなドラゴンになるか? 

気になります

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
段差のアップ
水の帯の中の穴の様子

   2022年6月1日

6月1日のドラゴンアイです。今日も14時半ごろ様子を見に行って来ました。今日は気温が低く気温は9℃でした。

それでもたくさんの方がドラゴンアイを見に来ていらっしゃいました。さて、そのドラゴンですが…前回よりも沼の中央部、瞳にあたる部分の雪がさらに浮き上り沼の北側に大きな段差が発生!

水の帯も円周の1/2ほどに後退していました。

昨年は沼の西側(散策路のある方)にも大きな段差ができてしまいましたが、昨年と同じような段差がこのあとできるのか?
とても気になります。

 

水の帯の中の雪にはいくつか穴が開いているのが確認できました。この穴を通して沼の水が雪面上に供給されます。

勝手な想像ですが、例年よりも昨年と今年は沼の北東側に雪が大量に吹き溜まり沼の水を通す穴の形成ができないため、沼の西側から南東側の雪の浮力とのバランスが崩れ段差が発生したのではないか?と想像します。

段差の外側の黒っぽいところには水が浮いているのが確認できたので水の帯がきれいな円周を形作ることができずに開眼を迎える可能性が高そうです。

しかし、例年に比べて水の色がきれいな緑青色に見え、特に日が当たると水中にある雪の白と相まってさらにきれいな色となります。
見物のお客様も写真を撮られてしきりに「映える」と声を発していました。

ドラゴンアイ(鏡沼)
亀裂の様子
新しい亀裂のアップ
鏡沼 南側からのアングル

   2022年5月29日

5月29日のドラゴンアイの様子です。今日は朝9時の時点で駐車場が満車となり、駐車場入場待ち渋滞が発生との情報でしたので15時40分ごろに山頂駐車場に着くように観察しに行きました。肝心のドラゴンですが、前回から大きな変化が見られました。
まず前回円周の3/4ほどになっていた水の帯ですが、円周の1/2ほどになっていました。沼の中にある雪が中央から東側にかけて全体的に浮き上がったために水の帯の面積が減ったと思います。

そして気になる亀裂にも大きな変化がありました。前回Y字状に小さな亀裂が入ったとお伝えしましたが、その亀裂ではない新しい亀裂がはっきりと確認できました。
(2枚目の写真:赤線が前年もあった三日月状の亀裂・青線が今回新たにできた亀裂)
さらに沼の北側の縁に沿って雪の斜面と水面の接続付近にも亀裂が入っていました。
このようにたくさんの亀裂がこの時期に入ったことは無いと思います。
沼の中の雪が大きく吹き上がろうとそて沼の周囲に残っている雪との間に大きな力が働いて亀裂が生じたのでは?と推測しています。

そのためか瞳のできる部分の凹みが無くなってしまったようにも見えました。
明日からはあまりお天気が良くない予報。過去にはない進行を見せる今年のドラゴンアイ。
この先どうなるのか? ちょっと予想できない展開になって来ました。

ドラゴンアイ(鏡沼)
亀裂の様子
鏡沼 南側からのアングル
めがね沼

   2022年5月26日

5月26日のドラゴンアイの様子です。前回よりも水位が上がり全円周の3/4ほど水が溜まって来ました。水たまりの幅も前回よりも広くなったように感じました。気に亀裂ですが、前回と大きな変化は無いように見えましたが、拡大写真で見ると亀裂の左下端に「Y字状」の小さな亀裂が新たに確認できました。

写真ではわかりずらいのですが、瞳あたる中央の雪の丘も前回よりもさらに浮き上って来たように見えました。開眼する窪みに大きな変化は見られませんでした。
沼の縁にある雪の斜面、散策路のある側の雪の斜面は融雪が進んだせいか、凸凹が目立つようになって来ました。

昨年は6月4日の大雨が降り、6月5日に雪斜面が大きく崩壊してしまいました。5月27日にかなりの雨量が降る予報なので昨年のように大きく崩壊しなければと思います。

お隣のめがね沼も融雪が進み楕円形から円形に近づきつつあるように見えました。水中にある雪にエメラルドグリーンの水が映えてきれいな景観を見せてくれています。

ドラゴンアイの進行状況ですが、現在のところは昨年とほぼ同じように進行しているように感じますので開眼は6月上旬ごろになるのではと思っています。

ドラゴンアイ(鏡沼)
亀裂の様子
開眼する瞳の輪郭
めがね沼

   2022年5月24日

5月24日のドラゴンアイの様子です。前回よりも水位が上がり全円周の2/3ほど水が溜まって来ました。水たまりの幅は昨年同時期と同じように見えます。気に亀裂ですが、前回よりも幅、深さが増していました。亀裂の両端には水が入り込んでいるのも確認できました。
昨年の写真と見比べると今年の亀裂はより中心まで深くえぐれて亀裂が入っています。昨年は結果的にこの亀裂による影響はほぼ無かったと思っていますが、今年はより中心に近いところを亀裂が走っているので何か影響があるかも知れません。
また例年開眼する中央の雪の中心付近では何となく開眼する瞳の輪郭もなんとなく形が見えて来ました。

今週は金曜、土曜にまとまった雨が降る予報となっていますので、この雨で大きな変化が出るかも知れません。

めがね沼も融雪が進み水面の面積が大きくなって来ました。
こちらも少しずつ水面の形が円形になっていくと思います。

※本日よりアスピーテラインと樹海ラインの夜間通行止めが解除となりました。夜間も含めて24時間通行することが可能となります。

ドラゴンアイ(鏡沼)
めがね沼
ガマ沼
八幡沼

   2022年5月21日

5月21日のドラゴンアイの様子です。前回とあまり変化がない様に見えましたが、よく見ると例年開眼する箇所が少し窪んでいるように見えます。
順調に行けば窪みが深くなって水が滲んでくれば開眼は近いでしょうか?

気になる亀裂も前回とほぼ同じで大きな変化は無い様に見えました。


隣にあるめがね沼も特に大きな変化はなく静かにエメラルドグリーンの水を湛えていました。

今日あたりからドラゴンアイ目当てのお客様が増えて来たようで無料駐車場、山頂の有料駐車場ともだいぶ車の台数が多くなって来ました。

来週のお天気にもよると思いますが、来週の週末は駐車場が満車になったり、岩手県側のアスピーテラインが渋滞したりする可能があると思います。
これからドラゴンアイを見物する際は時間に余裕を持ってお越しいただくのが良いと思います。

 

さて、今日もその後、八幡平の山頂方面を巡って…
ガマ沼の様子です。前回よりもさらに水面の雪氷が融けて水面の面積が広がったようです。水中に雪が残っている部分はきれいなブルーに色に見えて写真映えしていますね。

八幡沼も前回に比べてずいぶん雪氷の融雪が進み、一部水面が顔を出して来ていますね。
沼の周囲の湿原の雪も融けて地面が顔を出し、そこにはとっても地味はワタスゲの花も咲き始めていました。

明日は雨の予報が出ています。雨量にもよりますが、雨によって雪解けが加速し、大きな変化が見られるかも知れません。

ドラゴンアイ(鏡沼)
亀裂の様子
めがね沼

   2022年5月18日

5月18日のドラゴンアイの様子です。今日は午前9時半頃撮影しに行きました。さて、ドラゴンですが、前回よりもさらに水が増えて水の幅が広くなったように感じます。気になる亀裂は前回と大きな変化は感じられませんでした。
お隣のめがね沼も前回と大きく変化は感じられず、エメラルドグリーンの水を湛えていました。

ただし、今日はお天気が良いからか、そこそこの人数の方がドラゴンアイを見物にいらしていました。大きな三脚を持ったカメラマンさんも数人見受けられました。この先の週間天気予報でもお天気の大きな崩れは無さそうですのでこの週末辺りからドラゴンアイ目当てのお客様の数が増えそうな予感です。

昨年の写真と見比べてみましたが、昨年の5月18日の写真と本日5月18日の写真がほぼ一緒のような写真になっていますので現在のところは昨年とほぼ同じ進行状況でしょうか?

ただ、この先お天気の良い日が続き、気温も高めなようなので昨年よりも進行スピードが速まるかも知れませんね。

この先は例年変化が大きくなるので、更新頻度を増やしていければと思っています。

ドラゴンアイ(鏡沼)
亀裂の様子
めがね沼

   2022年5月15日

5月15日のドラゴンアイの様子です。今日は午後3時頃撮影しに行きましたが気温が4度しかありませんでした。そのせいかアオモリトドマツには霧氷が白く残っていましたし、雪もチラチラと舞っていました。さて、前回よりもさらに水が増えて来ました。中央の雪も浮き上がって来たように見えました。亀裂も前回より幅が広がり写真でもハッキリ確認できますね。
それと、一番の上の写真ですが、鏡沼とめがね沼の間に積もっている雪が今年は大きく裂けてクレバス状になっています。
このクレバスも過去には発生した
記憶が無いです。
何かかしらの影響があるのか???

ドラゴンアイまでの道中ですが、登山口から鏡沼分岐までは一部雪の上を歩きますが、ほぼ夏道が出ています。しかしそこから先はまだまだ積雪が豊富です。

今日もスニーカーで散策されてる方が居ましたが、登山靴や長靴の方が安全に安心して散策を楽しめると思います。

 

※ヒメイチゲの花も見つけました。八幡平にも花の季節が始まったようです。

 

ドラゴンアイ(鏡沼)
亀裂の様子
めがね沼

   2022年5月11日
5
月11日のドラゴンアイの様子です。前回よりも沼の表面に水がたまり、滲みというよりは水たまりという状況になって来ました。
前回確認し亀裂(赤線)は特に大きな変化は見られませんでした。
観察を開始した当初は昨年より10日ほど早い進行…とお伝えしましたが、今日の様子を昨年の写真と比べると5月14日の写真と同じぐらいに見えました。
ここに来て昨年とほぼ同じような進行になったようです。

ちょっと気になるのが今週末の雨予報…昨年も同じような時期に大雨が降って亀裂が入ったので、今週末の雨の雨量によっては劇的な変化がみられるかも知れません。

隣のめがね沼もエメラルドグリーンの水がだいぶ溜まって来ていました。

 

 

ドラゴンアイ(鏡沼)
亀裂の様子
めがね沼

   2022年5月6日
5
月6日のドラゴンアイの様子です。昨日まで積もっていた真っ白な積雪は一気に融けてしまったようです。

雪の下に隠れていた水の滲みもだいぶ復活し水たまりが復活していました。
また、4月30日に確認された東側の亀裂(写真で赤いラインで表示)も確認することができました。

昨年初めて亀裂が入って、今までとは違って白目にあたる部分が大きく持ち上がったりして驚きましたが、今年も昨年同様な進行になるのか?
はたまた別の状況になるのか? 気になるドラゴンアイですね。

ドラゴンアイ(鏡沼)の畔に立ち入り規制のロープも設置されました。
大変危険ですのでロープの内側には入らないようにお願いいたします。

また、ドラゴンアイまでの道程ですが、雪がだいぶ踏み固められてスノーシュー等が無くても歩けるようになって来ました。
しかし、場所によっては膝ぐらいまで雪に沈む箇所もありますので、運動靴よりは長靴などの方が安心して散策を楽しめると思います。

また、お天気の良い日は日焼け対策、紫外線対策も居忘れなく!

少しずつ変化を見せてくるドラゴンアイ。どんな変化になるか要チェックですよ!

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
めがね沼

   2022年5月5日
5
月5日、本日のドラゴンアイの様子です。4月29日~5月4日まで積雪のために山頂へ上がる道路が通行止めになってしまい更新が空いてしまいました。
今日は八幡平山頂スノーシュートレッキングの案内ガイドのSガイド氏に写真を提供していただきました。

前回のご案内の後、昨年と同じくドラゴンアイの北東側に亀裂が入ったとの情報がありましたが、積雪のため亀裂は見えなくなっています。
また水の滲みの範囲も狭くなり昨年の5月13日の写真と同じ感じです。


エメラルドグリーンの水が溜まっていためがね沼も今回の積雪で水面の面積がだいぶ縮小してしまいました。

今日は立夏で夏の始まりですが、気温とは裏腹にドラゴンの目覚めは少し後退したようです。

ドラゴンアイ(鏡沼)
ドラゴンアイ(鏡沼)
めがね沼

   2022年4月25日
4月25日、本日のドラゴンアイの様子です。ドラゴンアイですが、前回確認できた沼の西側に水の滲みの範囲が広がって来ていました。緩やかに三日月の形になっているように見えます。
さらに、写真ではわかりにくいですが、中央付近の雪がやや持ち上がっており、瞳の外形もできあがりつつある感じです。

また、ドラゴンアイのお隣、メガネ沼もエメラルドグリーンの水たまりが前回よりも深くなったように見えます。

昨年の5月14日の写真と同じような状況を感じられ、昨年と比べるとやはり20日ほど進行が早いようです。


ドラゴンアイまでの道中はまだまだ雪が豊富に残っていますので行かれる際は長靴やスノーブーツにスノーシューやかんじきがあった方が楽に歩けると思います。



   2022年4月21日
4月21日、本日のドラゴンアイの様子です。ドラゴンアイですが、沼の西側に水の滲みが確認できました。昨年は5月8日に水の滲みを確認していますので随分早い水の滲みということになります。
また、ドラゴンアイのお隣、メガネ沼にもエメラルドグリーンの水がかなり溜まってきていました。

ドラゴンアイまでの道中はまだまだ雪が豊富に残っていますので行かれる際は長靴やスノーブーツにスノーシューやかんじきがあった方が楽に歩けると思います。

※本日は八幡平の山頂方面にも足を伸ばして来ました。
写真はアップしていませんが、ガマ沼、八幡沼も水が滲んで来ていました。
今年のドラゴンアイは随分早く進行しそうですね。

   2022年4月18日
4月18日、本日のドラゴンアイの様子です。15日と大きな変化は無いように見えます。ここ数日はお天気が良い日が続くようですので水面に水の滲み等の変化が見られるかも知れません。
ドラゴンアイまでの道中はまだまだ雪が豊富に残っていますので行かれる際は長靴やスノーブーツにスノーシューやかんじきがあった方が楽に歩けると思います。
※沼の上を歩いている方、スキーで歩いている方がいるようですが、大変危険なので沼の輪郭の内側には入らないようにお願いいたします。

   2022年4月15日
今年は4年ぶりに4月15日にアスピーテラインが開通し、いち早くドラゴンアイの様子を見に行ってきました。本日はあいにくの小雨模様でしたが、ドラゴンアイ(鏡沼)はガスもあまり掛かっていなく、例年より積雪が多く雪の壁も高いとのことでしたが、しっかり凹んでいて沼の輪郭を確認することができました。
今後も”ほぼ”定期的に更新していきますのでご期待ください!